ブログ
2015年アメリカの旅①🎃
ずっと本場アメリカのハロウィン🎃を一度は見たい!と思っていましたが、我が塾も同時期にハロウィンイベントを行っていたのでなかなか行けませんでした。
2015年に、たまたま友人がアメリカのインディアナ州に滞在していらしたので、今しかない!と思い、その人を頼ってアメリカのハロウィンを体験しに行きました。
インディアナ州のハロウィンはゆったりとした雰囲気で、子供達の仮装もディズニーキャラクターや人気のヒーローが多く、怖いゾンビやガイコツがあまり居なくてホッとしました😄汗 私は無類の怖がりなので😨😨
アメリカに行った目的は、
①アメリカでしか買えないようなグッズや仮装を買うこと
①我が塾のハロウィンに取り入れられるアイデアを探すこと
③アメリカでは、どの様にカボチャ🎃を飾っているか?を見てくること
の3つでした。
①アメリカのハロウィンシーズンは、どこを見てもハロウィン一色🎃で、買って帰りたい物ばかりでした。飾り付けや衣装を持って帰れるだけ買いましたが、その中で出会えたのがWolfie Williams作の骨人形でした❣️(クリアファイルの裏の写真に使ったものです。)
②『トランク オア トリート』は良き発見でした❣️
ハロウィンの飾り付けをした車にお菓子を用意して、子供達が一台一台回りながらお菓子をもらいにやってきます。家々を一軒ずつ回らなくても安心、安全にコンパクトに楽しめます。
我が塾は2018年からちょっと真似してみました。↓
ブログを書きながら、今年はハロウィンイベントを行えないのが改めて少し残念だなぁ〜❣と思う英子でした。