新年度スタート
こんにちは❣️
随分お久しぶりです。
4月2日から新年度がスタートしました。
毎年4月から始まる新入生の生徒たちは、それぞれ不安そうな顔をして玄関に入ってきます。体験レッスンの時はお母さんと一緒だったのに今日からは一人です。ドキドキ💓です。
そして、恥ずかしながらこの私も、30年以上この地にて教えてきても新入生を迎える時は嬉しいのですが、緊張してドキドキしたりします😔皆んな馴染んでくれるかな?楽しいクラスになるかな?
ある4年生の新入生クラスは、生徒5人の中で男子が1人です。その事を知らなかったその男の子は、知った途端に目がウルウルして、なんなら今すぐ帰りたい!という感じでした。でも私は素知らぬ顔をしてレッスンを始めました。(なぜなら、彼なら男子一人でもやれるだろうと私の長年の勘で少し自信があったからです。)
簡単な自己紹介からレッスンをスタートしました。まずは、その男の子が発表でした。
“I like お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ焼きとあと30個!
I don’t like ほうれん草、かぶ、大根とあと10個!”
それを聞いた私が「そんなに好きな物と嫌いな物が沢山あるの!」と言って大笑い😂🤣したら、彼の顔が少し明るくなり出しました。
次の女の子が何を言おうか考えていたので、「好きな人でも良いよ!」と私が言うと、
その男の子が、「だったら、l like ○○!」と嬉しそうに自分の名前を言いました。私は長年この仕事をしてきましたが、自分が大好き❤と発表した生徒は初めてでしたので感動しました❣️
「自分が好きって幸せだね〜💕」と私が言うと、その子の顔はさらに明るくなり、さっきまで帰りたいオーラを発していた事はすっかり忘れていました。
長年3月は中3生達を送り出し、4月は新入生達を向かい入れる事を繰り返して来ましたが、送り出す寂しさや、向かい入れるワクワク感と緊張感はいつまでたっても慣れません。